『グアムの朝刊』2025.4.30 ユナイテッド航空、日本からパラオ・モンゴルへの直行便を5月に就航

2025年4月30日朝刊 The Pacific Daily News より抜粋、要約

ユナイテッド航空は、5月より日本からパラオおよびモンゴルへの直行便を新たに就航すると発表。さらに、7月11日からは、米国の航空会社として唯一、台湾の高雄への直行便を運航開始する。これらすべての便は、日本の成田国際空港を経由し、成田空港はすでにグアムとの直行便も運航している。

ユナイテッド航空によると、パラオ・コロールと日本の成田国際空港を結ぶ直行便は、年間を通じて運航される予定。同社はプレスリリースで次のように述べています。「ユナイテッド航空は、現在運航しているグアムおよびマニラからの便に加え、米国の航空会社として唯一パラオに就航しています。今回の新たな直行便により、米国から訪れる旅行者が、手つかずの海洋生態系を手軽に体験できるようになります。」

ユナイテッド航空は、5月に新たな航空サービスが開始されると同時に、米国の航空会社として唯一、モンゴルのウランバートルへの便を提供することになる。ウランバートルへの直行便は季節運航となり、日本の成田国際空港と接続する。

同社によると、モンゴルは今、アジアで注目される旅行先のひとつになりつつあり、「モンゴル政府の新たな『Welcome to MonGOlia』キャンペーンによれば、ウランバートルは、トナカイのそりやラクダレース、壮大な自然風景など、冒険好きな旅行者にぴったりな、手つかずのモンゴルの大地への玄関口です」と、プレスリリースで述べている。

なお、日本と台湾・高雄を結ぶ直行便は、年間を通じて運航される予定。


グアムへ日本の7都市から
直行便があったのをご存知?

日本とグアム間では大阪便と名古屋便の減便が始まっています。ユナイテッドは福岡便、札幌便、新潟便、岡山便などがあり、そうそうANAが大阪に飛んでいた時代もありましたね。当時は日本各地の空港からグアムを訪れ、親族や友人が一堂に会するという旅スタイルが珍しくありませんでした。そしてグアムからはバリ島、オーストラリアなどにも直行便がありました。私もかつて休みを利用して、デンパサール、ケアンズへ旅したこともあり、懐かしいかぎりです。

今日の記事は日本からのアクセスが増えるという意味ではありがたいですが、グアムに割り振られていた機材が別の地域に利用されているという言い方もできるのかもしれません。なんとも複雑です。

\ 最新情報をチェック /